| 
 
        
          
            | 
 
  2016.8.6.〜10
 
 8月8日(月)
 今日は世界遺産巡り
 
 熊野三山の一つ
 熊野速玉大社
 世界遺産の一部です
 
  
 
    
 
 熊野三山の境内でしか売っていない
 熊野もうで餅
 
  
    素朴で美味しい(*^^)v
 
 
 
 熊野那智大社から那智の滝へは
 大門坂に車を駐めて
 熊野古道を登ります
 
 
  
 
    
 熊野古道は苔むした石畳が続く
 平安の趣を感じる古道です
 
    
    
    暑いんですが木陰はひんやり
 
    
 熊野那智大社へは
 参道の石段を登ります
 最後のひと頑張り(>_<)
 
    
    
 登頂!
 熊野那智大社
 
  
    熊野の神々の使い「八咫烏」が祀られています
 サッカー日本代表でお馴染ですね
 
 
  日本一である那智の滝の落差133mにちなんだ
 133cmのおみくじ(笑)
 
 
  
 
 那智の滝が見えてきました
 
    
    今日はしっかり三筋に分かれていますね
 大迫力!(^O^)/
 
  
 同じコースを歩いて帰ります
 トータル3時間の行程でした(*^^)v
 
 
  
 
  
 
 
 勝浦と言えばマグロ
 和歌山と言えばめはり寿司(笑)
 
  
 
 
 宿泊は
 勝浦温泉
 オーシャンビュー(笑)
 
  
 
  まん前が海だもんね〜(*^^)v
 
 
 
 ←BACK  NEXT→
 
 
 ************************************************************
 
 「志摩、鳥羽」へ
 「熊野古道、那智勝浦」へ
 「串本、龍神温泉、白浜」へ
 
 
 
 |  
  |