EXPO2025 大阪万博
2025.9.19〜20
つづき
さあ
お昼ごはん(#^^#)
お昼は スペイン館のレストラン「エチョス」(^_-)-☆ レストラン行列のお愉しみに スペインビールをゲット(#^^#)

1時間ちょっと待ちでした(^_-)-☆



ピンチョスの19種盛り合わせが食べたかったけど 既に完売 アラカルトをいろいろ注文して満腹(#^^#)
お昼以降は人出が異常で 入場制限で行列にすら並べないパビリオンが続出 なので
ショップの行列にひたすら並んでお土産ゲット(笑)
17時 まだ行列に並べないので
大屋根リングに登りましょう

大屋根リングのエスカレーター行列(笑)

夕陽の時間帯ですねー

海岸で夕陽休憩

涼しくなってきたなー(#^^#)
コモンズ館が並べるようになりました
 コモンズ館D

いろんな国のブースがあって楽しい(^^)v 物販もあります
コモンズ館の館内で行列の出来ていた
パキスタンブース


岩塩の展示でした(@_@)
すっかり日が暮れました

相変わらずの大行列

いやーすごい人だわ

アラブ首長国連邦館


19時
十分満喫したので 駅が大混雑する前に帰りましょうか


ホテルのある天満橋で 夕食
旨そうなお好み焼き屋さん発見

大ジョッキ娘(爆) そんな訳ないですね ぼくのジョッキでビールの味見中です(^^;
翌朝 散歩がてら大阪城へ

修道館
剣道の試合中

外国人が群がってました(^^;
天守閣もすごいひと


おまけ
ママ念願の 鶴橋で焼き肉

マンホール(#^^#)

******************************
事前抽選は全滅 なので 入れそうなパビリオンに片っ端から入っちゃおう作戦が功を奏して
9時入場のメリットを最大限活かせた気がします
午後の暑さと人の多さに加えて
入場制限の名目のもとパビリオンの行列に並べず 付近で立ち止まることも禁止された 魔の時間帯は残念でつらかった〜
後日 ネットニュースでは この日の一般入場者数が22万人超で これまでの記録を更新したようです・・・
まあ 話しのネタには悪くないかな(笑)
同時期に東京2025世界陸上が開催されていて
大阪万博で訪れた国の代表選手に なんだか親近感をおぼえました 単純ですね〜(#^^#)
もどる
|
 |